メリットいっぱいの「ハイライト/ローライト」カラー 【神戸住吉/美容室】

ウィービングはメリットいっぱい CREER [クレール住吉店]

ハイライトやローライトはただオシャレなだけではなく、メリットがいっぱいあります!

今日はハイライトやローライトを入れるテクニックの一つである【ウィービング】をご紹介しますね!

先日ご来店頂いたお客様は「ウィービングでハイライト+イヤリングカラー」をさせて頂きました!耳周りのハイライトがイヤリングみたいにアクセントになっているカラーです!

お店でもよく、『ウィービングって何?』と聞かれるので、ちょっと解説しようと思います!

ウィービングとは

髪を1~3ミリぐらいの筋状にとり、ベースの髪の色と明るさの差を付けるテクニックです。

まわりの髪(ベースの色)よりも明るいカラーを筋状に入れるのが”ハイライトで、
まわりの髪 (ベースの色) より暗いカラーを筋状に入れるのが”ローライト”と呼ばれています!

テクニック自慢をさせて頂きましたが、お客様には『結局、私はどうなるの?』というのがいちばん大事なポイント!

というコトで

ハイライトやローライトのテクニックはウィービングの他にも色々ありますが、今日はウィービングのメリットをご紹介させて頂きます!

ウィービングのメリット

・全体カラーをするよりも髪につく薬剤が少ないので、髪へのダメージが少ない(ベースカラーを入れない場合)
・髪が伸びてきた時に、グラデーション(陰影)が付いているので、プリンが目立ちにくい
・髪に陰影が出来て、立体的に見えるのでふんわり効果もUP

ただ、オシャレに見えるだけではなく、ハイライト/ローライトを入れる位置や太さによって様々な楽しみ方ができますので、年齢問わず大人気のカラーです☆

ぜひこの秋はハイライト/ローライトで
楽しみましょう☆☆

食欲の秋なので、食欲を満たすために色んなパスタをつくるのが楽しくなってきた笹田賢司でした(^_-)-☆

この記事を書いた人

CREER [クレール住吉店]

サブディレクター 笹田賢司 :CREER [クレール住吉店]

  • 美容師歴:13年目
  • 得意なヘアスタイル:大人のまとまりやすいコンサバショート
    顔や骨格やクセが一人ひとり違うように、同じ髪型でも一人ひとりカットの方法が変わってきます。毎日のスタイリングの方法や好みでも同じ髪型だからといって同じ切り方をすると似て非なるもの、ご自宅では美容室と同じ髪型にならなかったりします。そんなあなたの毎日のお悩みに【あなただけのまとまりやすいヘアスタイル】をお届けいたします!
  • 趣味・マイブーム:ボルダリング(壁を素手で登るスポーツです)
  • Instagram@kenjisasada_creer

 

■CREER [クレール住吉店]
5年後も10年後もヘアスタイルを楽しみませんか?

〒658-0051 兵庫県神戸市東灘区住吉本町2-20-31 三精ビル代5 1F
JR住吉駅 徒歩3分 阪急御影駅 徒歩10分

078-846-6778
WEB予約はコチラをクリック

営業時間
水・木 9:00~18:30
金 10:30~20:00
土・日・祝 9:30~20:00
※最終受付時間はメニュー・店の状況により異なります。

定休日:
月曜・火曜日

クレジットカード利用可

 

タイトルとURLをコピーしました